2025年のゴールデンウィーク(GW)、みなさん予定は決まっていますか?
どこへ行っても混雑必至なこの時期、「できれば人混みを避けて、ゆったり過ごしたい」と考えている人も多いはず。
そこで今回は、GW直前でもまだ間に合う全国の穴場スポットを厳選してご紹介します!
北海道から沖縄まで、自然に癒される場所や、意外と知られていない観光地、日帰りでも行ける手軽なスポットなど、幅広くピックアップ。
まだ空きのある宿泊情報や、アクセスしやすい場所もあわせてまとめているので、ぜひお出かけの参考にしてみてください。
今年のGWは、混雑知らずの穴場で特別な時間を楽しみましょう!
この記事の目次です
GW直前でも行ける穴場スポットの選び方
「もう直前だし、どこもいっぱいなんじゃ…」と諦めるのはまだ早い!
GW直前でも見つかる穴場スポットには、いくつかの共通点があります。
ここでは、失敗しない穴場選びのコツを紹介します。
混雑を避けるコツ
平日・早朝・夕方を狙う
GW中でも、曜日や時間帯によって混雑具合は変わります。
平日の早朝や夕方以降を狙えば、人気スポットでも比較的スムーズに楽しめることが多いです。
有名観光地の「周辺エリア」を狙う
超有名な観光地から車で30分〜1時間圏内にある、あまり知られていないスポットは意外と穴場です。
テーマをずらす
- 絶景
- アウトドア
- 歴史探訪
- 体験型観光」
など、混雑しやすいテーマを少しずらすのも手。
例えば、大型テーマパークではなく自然体験を選ぶだけで、ゆったり旅ができます。
宿泊・交通のチェックポイント
空き状況はキャンセル拾いも活用
直前でも意外とキャンセルが出る場合があります。
特に、宿泊予約サイトの「直前割引」や「当日キャンセル拾い」を活用すると、掘り出し物に出会えるかも!
交通手段は柔軟に
時間や移動手段を少し柔軟に考えるだけで、選択肢が広がります。
【北海道・東北編】自然に癒される穴場スポット
GWでも広大な自然に囲まれて、ゆったり過ごせる北海道・東北エリア。
観光地として有名な場所も多いですが、その中でも混雑を避けられる穴場をピックアップしました!
北海道のおすすめ穴場
支笏湖(しこつこ)|透明度抜群の秘境
札幌市内から車で約1時間とアクセス抜群ながら、意外と混雑しないのが支笏湖。
日本屈指の透明度を誇る湖で、静かな湖畔散歩やカヌー体験が楽しめます。
春は新緑が美しく、空気も澄んでいてリフレッシュにぴったり!
【アクセス】新千歳空港から車で約40分/公共バスも運行
【おすすめポイント】湖畔カフェでまったり、温泉も楽しめる
富良野の春|まだ人が少ない花の町
富良野といえばラベンダーのイメージですが、5月はまだ「春の静かな富良野」を楽しめる時期。
広大な畑や丘の景色をゆっくり眺めながら、カフェ巡りや散策ができます。
5月中旬からは一部の花畑も咲き始めるので、写真好きにもおすすめ!
【アクセス】札幌駅から特急で約2時間
【おすすめポイント】春限定スイーツ、地元グルメも充実
東北のおすすめ穴場
角館の武家屋敷(秋田)|桜の終わりに
「みちのくの小京都」と呼ばれる角館は、4月中旬〜GWにかけて桜の余韻が残っています。
GW後半なら人も落ち着き始め、武家屋敷通りをのんびり散策できる穴場に。
歴史ある街並みと新緑のコントラストがとてもきれい!
【アクセス】秋田新幹線・角館駅から徒歩圏内
【おすすめポイント】伝統工芸品のお土産探しも楽しい
浄土ヶ浜(岩手)|絶景ビーチを独り占め
岩手・三陸海岸にある浄土ヶ浜は、白い岩と透き通る青い海が織りなす絶景スポット。
夏ほど人が多くないGW時期は、静かな海辺ウォークを楽しめるチャンス!
遊覧船やカヤック体験も、混雑を避けながら満喫できます。
【アクセス】盛岡駅からバスで約2時間/宮古駅からバスで15分
【おすすめポイント】カモメに餌やりできる遊覧船ツアーあり
【関東編】都心から日帰りもできる穴場
GWの関東圏はどこも混雑…と思いきや、探せば意外な穴場がたくさん!
日帰りや1泊旅行にもぴったりな、近場で楽しめるスポットを紹介します。
神奈川・千葉エリア
三浦半島(神奈川)|知る人ぞ知る海辺の町
都心から電車や車で1時間ほど、気軽に行けるのに意外と空いているのが三浦半島。
城ヶ島公園では、ダイナミックな海岸線を眺めながらハイキングできたり、のんびり釣りを楽しんだりできます。
近くには海鮮グルメも豊富で、朝市巡りもおすすめ!
【アクセス】品川駅から京急線で約1時間(最寄り:三崎口駅)
【おすすめポイント】マグロ丼ランチは必食!
佐原の町並み(千葉)|小江戸情緒たっぷり
千葉県香取市にある佐原は、小江戸と呼ばれる情緒あふれる町並みが魅力。
柳が揺れる運河沿いを舟でめぐる小舟めぐりもあり、のんびりと非日常感を味わえます。
GWは新緑がきれいで、写真映えもばっちり!
【アクセス】東京駅から高速バスで約1時間30分
【おすすめポイント】昔ながらのカフェやお土産屋さんも充実
北関東エリア
那須高原(栃木)|GWでも広くて快適
栃木県の那須高原エリアは、GWでも敷地が広いため密になりにくいのが魅力。
自然いっぱいのドライブ、動物ふれあい体験、美術館巡りなど、カップルから家族連れまで楽しめます。
GW限定のイベントや、季節の花々も要チェック!
【アクセス】東北新幹線・那須塩原駅からレンタカーで約30分
【おすすめポイント】温泉地も点在、日帰り入浴もおすすめ
【中部・北陸編】自然も温泉も楽しめる穴場旅
中部・北陸エリアは、観光地が広範囲に点在しているので、GWでも比較的空いている場所が見つけやすいです。
自然も温泉もグルメも楽しめる、欲張りな穴場スポットをご紹介!
中部エリア
南信州(長野)|隠れた癒しエリア
長野県の南部、南信州エリアはGWでも比較的静か。
特に「阿智村」は、日本一星空がきれいに見える村として人気ですが、昼間は山の中でハイキングや温泉を満喫できます。
新緑の山々に囲まれて、深呼吸したくなるような場所です。
【アクセス】名古屋駅から車で約1時間30分
【おすすめポイント】温泉と星空ナイトツアーはセットで楽しもう
白川郷(岐阜)|春の合掌造り集落
冬は雪景色で有名な白川郷ですが、GWの頃は新緑に包まれる静かなシーズン。
世界遺産の合掌造り集落を、混雑を避けながらのんびり散策できます。
合掌造りの民宿に泊まるのも、特別な体験になりますよ。
【アクセス】高山駅からバスで約50分
【おすすめポイント】のどかな田園風景とカフェ巡り
北陸エリア
氷見(富山)|新鮮な海の幸に舌鼓
富山湾沿いにある氷見は、GWでも比較的穴場の港町。
朝どれの新鮮な魚を食べられる漁港食堂や、ひみ番屋街などグルメスポットが充実しています。
晴れた日には、海越しに立山連峰の絶景も!
【アクセス】富山駅から車で約1時間
【おすすめポイント】温泉もあり、のんびり泊まりがけも◎
東尋坊(福井)|絶景の断崖絶壁
福井県の東尋坊は、断崖絶壁のスリル満点な景観が楽しめるスポット。
GWでも、少し時間帯をずらせば人が少なく、夕暮れ時は特に幻想的な景色が広がります。
観光船クルーズもおすすめ!
【アクセス】福井駅からバスで約50分
【おすすめポイント】新鮮な海鮮丼ランチもぜひ!
【関西編】歴史と自然に癒される穴場
関西エリアには、歴史と自然の美しいバランスを楽しめる穴場スポットがたくさん!
GWに混雑を避けつつ、優雅なひとときを過ごせる場所を厳選しました。
奈良・和歌山エリア
飛鳥村(奈良)|古代ロマンを感じる里
奈良の飛鳥村は、古代文化を感じられる静かな場所。
飛鳥大仏や石舞台古墳など、歴史的な名所が点在しており、GWの混雑を避けながらも十分に楽しめます。
緑の美しい田園風景も広がっており、ゆっくり散策できます。
【アクセス】橿原神宮前駅から車で約20分
【おすすめポイント】のんびり古代遺跡巡りができる
那智の滝(和歌山)|GWでも混雑少なめ
和歌山の那智の滝は、自然の迫力を間近で感じられる場所。
GWでも観光客が多くないので、滝の近くで静かな時間を過ごすことができます。
滝を囲む神社や森林の中でリラックスし、浄化された気分を味わってください。
【アクセス】紀伊勝浦駅からバスで約30分
【おすすめポイント】滝の音に癒されながら散策
近畿エリア
城崎温泉(兵庫)|外湯巡りの穴場
兵庫県の城崎温泉は、7つの外湯を巡るスタイルが特徴的。
GWでも、やや閑静な雰囲気が残るので、ゆったりと温泉巡りを楽しむことができます。
その後、温泉街の美しい街並みを散策するのもおすすめです。
【アクセス】豊岡駅からバスで約15分
【おすすめポイント】温泉街を歩きながらカフェ巡り
【中国・四国編】のんびりできる秘境スポット
中国・四国エリアには、自然の美しさや独自の文化を堪能できる秘境スポットが広がっています。
GWでも静かな場所で癒しの時間を過ごしたい人にぴったりの穴場をご紹介!
島根・鳥取エリア
三瓶山(島根)|GWなのに静か
島根県の三瓶山は、火山活動によってできた絶景スポット。
GWでも自然に囲まれて静かな時を過ごせるため、登山やハイキングが楽しめます。
標高1,000メートルを越える山々と広がる湿原は、都会では味わえない静けさを提供してくれます。
【アクセス】大田市駅から車で約40分
【おすすめポイント】登山後の温泉も楽しめる
浦富海岸(鳥取)|透明度抜群の海
鳥取の浦富海岸(うらどめかいがん)は、透明度の高い海水と奇岩や絶景の海岸線が魅力。
GWでも混雑が少なく、海を独り占めできることが多いです。
シュノーケリングやカヤックを楽しんだ後は、地元の海鮮を堪能してみてください!
【アクセス】鳥取駅から車で約40分
【おすすめポイント】海の透明度が抜群でフォトジェニック
四国エリア
大歩危小歩危(徳島)|渓谷美と秘湯
徳島県の大歩危小歩危は、迫力ある渓谷と美しい自然で知られる場所。
近隣の温泉地でのんびり過ごし、自然の中でリフレッシュできます。
【アクセス】阿波池田駅からバスで約30分
【おすすめポイント】渓谷美と温泉のセット
【九州・沖縄編】南国リゾート穴場スポット
最後に、南国の温暖な気候と絶景が魅力の九州・沖縄エリア!
ここでは、GWでもゆったりリゾート気分を満喫できる穴場をピックアップ。
九州エリア
阿蘇・黒川温泉(熊本)|温泉でまったり
熊本の阿蘇は、大自然の中で過ごす静かなGWが魅力。
近くの黒川温泉は、露天風呂巡りが楽しめる人気の温泉地で、広大な自然に囲まれながらゆっくりリラックスできます。
【アクセス】熊本駅から車で約1時間
【おすすめポイント】温泉に浸かりながら自然を堪能
沖縄エリア
やんばるエリア(沖縄本島北部)|自然の宝庫
沖縄本島北部のやんばるエリアは、自然豊かな地域で知られています。
ビーチやトレッキングコースも充実しており、GW中でも比較的静かに楽しむことができます。
観光地の多い南部とは一味違った、沖縄の原風景を楽しんでみましょう!
【アクセス】那覇空港から車で約2時間
【おすすめポイント】豊かな自然と静かなビーチ
まとめ|2025年のGWは穴場でゆったり楽しもう!
今年のGW、混雑を避けて穴場スポットでのんびり過ごしたいなら、今回ご紹介した場所がぴったりです。
北海道・東北から九州・沖縄まで、自然や歴史、温泉を楽しめる場所を厳選しました。
直前でもまだ間に合う穴場スポットで、GWの特別な時間を満喫しましょう!🌟