11月1日は“本物の寿司の日”!家庭で楽しむおうち寿司レシピ&人気セット【シリーズ第3弾】

家族で囲むおうち寿司の食卓|寿司の日(11月1日)

11月1日は「本物の寿司の日」。 この日は全国すし商生活衛生同業組合連合会が制定した、寿司文化を祝い、感謝する特別な日です。 実は、5月26日や6月18日にも「おうち寿司の日」として楽しむ人が増えています。 しかし、11月1日は公式の寿司の日として、全国のすし店や家庭で盛り上がる本番です。 外で食べる寿司も魅力的ですが、最近はおうちで楽しむ寿司が注目を集めていま

続きを読む

【5/26に続いて第2弾】6/18も実は寿司の日!家庭で楽しむおうち寿司レシピ5選♪

6/18も実は寿司の日

実は“寿司の日”は年に3回ある!? 「寿司の日」といえば、もっとも有名なのは11月1日。 これは、全日本寿司商環境衛生同業組合連合会が1988年(昭和63年)に制定したもので、新米の時期に寿司を楽しんでほしいという願いが込められています。 ところが、実は「寿司の日」と呼ばれている日はもう2つ存在します。 日付 由来・意味 備考 6月18日

続きを読む